第12回「ブレース スマイル コンテスト」表彰式レポート&インタビュー|vol.17 第12回ブレスマレポート:トレンドウォッチ:本会の活動・ニュース|質の高い矯正治療と安心の提供に努める矯正歯科専門の開業医団体「日本臨床矯正歯科医会」

第12回「ブレース スマイル コンテスト」表彰式レポート&インタビュー


第12回「ブレーススマイルコンテスト」レポート&インタビュー
矯正歯科治療中の方を対象にした笑顔のフォトコンテスト「ブレース スマイル コンテスト」。
2005年にスタートして以来、今回で第12回目を迎えました。
ここでは、去る2月22日(水)に行われた表彰式の様子とともに、
受賞者への取材を通して、矯正歯科治療によって生まれる”とっておきの笑顔”の秘密に迫ります。
(記事作成 2017年4月15日)
取材・文:冨部志保子(編集・ライター)

第12回「ブレーススマイルコンテスト」レポート&インタビュー

第12回「ブレース スマイル コンテスト」表彰式までの歩み

■今年の応募総数は310点!
これを読んでいるあなたなら、すでに聞いたことがあるのでは?
「ブレース スマイル コンテスト(以下、ブレスマ)」。それは名前のとおりブレース(矯正装置)をつけて矯正歯科治療をしている人たちのスマイルフォトの公募展です。
2005年の第1回開催から回を重ねた同コンテストは、昨夏には“ただいま矯正治療中!とっておきの笑顔”というテーマのもと、第12回目の公募が行われました。応募期間は約2カ月間。その間、テーマどおりの素敵な笑顔が続々と集まり、結果的には全国の3歳から54歳という幅広い年齢層の方から310点もの作品が寄せられました。とりわけ今回は、『日本カメラ』や『アサヒカメラ』といった写真雑誌に募集告知をしたこともあり、バリエーション豊かな作品が揃ったようです。
そんな応募作品の中から栄えある賞に輝くには、1次審査と2次審査(最終審査)という二つの関門を通過しなければなりません。その第1関門である1次審査の様子を、少しご紹介しましょう。
■一次審査で11作品を選出。そして公開審査を経て
時は、2016年9月8日(木)――。
例年どおり、会議室のテーブルの上に全応募作を並べ、一つ一つの作品とコメントに審査員が目を通し、”これは”と思う作品に付箋をつけていきました。審査にあたったのは、主催する日本臨床矯正歯科医会と日本歯科矯正器材協議会のほか、歯科関係団体、養護教諭団体らの外部関係者の皆さま。毎年のことですが、数百枚ものブレーススマイルを目にするのは、審査員である矯正歯科医や関係者にとっては大きな喜びだといいます。
そのことを表すように、審査会場ではこんな言葉が聞かれました。
「以前は一人で写っている写真が多かったけれど、だんだん友人同士や親子など集合の写真が増えてきて、矯正歯科治療が日常に定着していることを感じて、うれしいですね!」
「どの作品も素敵なので一次審査で選ばれない作品に申し訳ないですね。できれば応募してくれた全員に何かをあげたい気持ちです」
「笑っても目立たないブレースがあることを『ブレスマ』で知ってもらって、それなら治療してみたい!という人もいそう。このコンテストを通じて、矯正歯科治療のいろんな面を伝えていけるといいですね」
食べづらい、磨きにくいなど、日常生活でマイナスの面もある治療期間は、同時に気になる歯並びが整っていくプラスの期間でもあります。集まったブレーススマイルはどれも、そのプラス面を如実にあらわすもの。それだけに簡単に甲乙はつけがたく、審査は楽しくも悩ましい時間となるのです。今回も予定時間をめいっぱい使って、ようやく入選11作品が選ばれました。
応募作品を真剣に見入る審査員の先生たち。
そして第二関門となる二次審査は例年とは趣向を変え、今回は一般の方々からのFAX投票も受け付ける公開審査のスタイルを導入。その結果、約3週間の間に1025通もの投票がありました。
受賞作品はこうしたFAX投票と全国の矯正歯科医による投票結果を合わせ、ついに決定したのです。
■きめ細かな打ち合わせを経て、いざ表彰式へ!
会場となったヒルトン成田。表彰式当日は、すっきりとした冬晴れでした日にちは変わり、2017年2月22日(水)。
第12回「ブレスマ」の表彰式当日がやってきました。開催場所は、成田空港の近くにある「ヒルトン成田」。

大きくプリントされ、スポットライトを浴びる受賞作品会場入口には、今年も受賞作品が大きく貼り出されていました。

表彰式は午後2時スタートの予定ですが、運営にあたる矯正歯科の先生たちは前日から現地に入って、映像や照明、全体の進行などを入念にチェック。当日も朝からホテルで最後の調整を行っています。
また、受賞者の皆さんも当日の午前11時には控え室にご到着され、壇上でのリハーサルで座る場所や花束を受け取るタイミングなどを確認した後、本番に臨みます。
★次のページでは、第12回「ブレスマ」表彰式の様子をご紹介!